忍者ブログ


BOXMITH -きぞは工房ブログ-

きぞは工房代表「きぞはる」のブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第3回moaicup 社会人大会 ~初ルーティンしてきました。

2015/11/22 第3回moaicup 社会人大会に出場してきました。
今回が、初ルーティン&初大会でした。
フリーダムな空気の社会人大会! ということで、僕の「個性」を押し出しつつ、
初ルーティンで挑戦してきました。

注釈
演技開始1:25くらい
ルーティン開始4:00くらい



ルーティン中に箱作った人と、
シガーボックスの中にアンパンを入れて大会に臨んだ人って、
他、どのくらいいるのかな? もしいたら、今度語り合いましょう!

参加前からうすうす気づいていたけど、
大会当日に竜半さんがやっぱりいなくて、
誰にアンパンを託すか(竜半さんごめんなさい。) reno.さんと相談した結果、
85takoさんになりました。 (85takoさんありがとうございます!)

箱の中に仕込む食べ物、
サイズが重要だから地元で調達して、
東京へ持っていくか、 現地調達するかとても悩みました。
結局、現地調達でしたが。
袋に穴を開けて空気を抜いたら無事に入った!

衣装は結構作り込んだので、また別の機会に語りたい。


それと、



実はペアでも出てました、、、。





ぼぶそんとは、半年くらいの付き合いでしたが、
初めて会った日から妙にボケとツッコミの役割分担がはっきりしてたので、
偽名を使ってエントリー。
出場者集合の時に、
たくぞーさんから全力の「お前らかよ」を頂きましたw
ソロエントリー+偽名でペアエントリー、
なんてことをしても怒られない、 なんなら、笑いを取れる!
これが社会人大会の懐の深さです。
チーム名10.17が決起日です。
しっかり1カ月以上も練習して本番に臨んでます。 ガチ勢です。
週末に集まったり、 公民館や体育館練習の1時間前に集まって、
練習時間を稼いだりしてました。
そのあと一旦別れて、別々に練習会場に向かうという手の混みよう。
もともと、ジャグリング漫才やろうぜ!!! って(一方的に)話してたので
達成感はばっちりです。
( 白衣貸してくれた、ねてるくんにも感謝。)

ちなみに、2016年冬予定の第4回moai cupは、
社会人大会を関西に再び!の掛け声(?)の元、
きぞは工房にて引き取らせて頂きました。
エントリー始まっていますし、
すでに2エントリーされています。
ご参加・ご協力よろしくお願いします。

以上
PR

きぞは工房Tシャツ

きぞはこ売り出した時から、
ずっと自分用のTシャツ作りたかったんです。
この度ちゃんとサークルとしてきぞは工房立ち上げたので、
調子にのって作りました。



もはや、ジャグリングとは関係ない絵柄だけど、
物作り視点からお届けします。
背中にこの柄が入ります。

これ欲しい人いないだろうと思いつつ、
1枚2000円です。
枚数でないだろうから、
1枚ずつ刷るので、
いつでも言って下さい。
それ故に、生地色も文字色も自由に選べます。
色見本必要だったら言って下さい。
ちゃんと、汗がすぐ乾く系の素材です。

完成品の写真が発掘された。



以下備忘録

◎生地色
ホワイト
グレー 
ブラック
レッド
ピンク
パープル
オレンジ
イエロー
ライトグリーン
グリーン
ネイビー
ロイヤルブルー
ターコイズ
バーガンディ
ライトピンク
ライトブルー
ホットピンク
ライム
デイジー
ダークグレー
ライトパープル
ライトオレンジ
オリーブ
蛍光イエロー
蛍光オレンジ
蛍光ピンク
◎文字色
ホワイト
ブラック
ライトブルー
グリーン
ネイビーブルー
ロイヤルブルー
フォレストグリーン(濃緑)
レッド
イエロー
グレー

以上

きぞは工房練習会、全開の練習会場

工房練習会の部屋は壁を外して拡張できます。

たまたま、全部屋直結状態の写真を取れたので掲載。
いつも練習会の2倍の広さです。





1枚目の正面奥の壁の黒い四角からステージが出てくるとのこと。
音響設備とかもあるし、
大会なり、発表会なりやってみたい。

箱大会の人数で全員で練習するには狭いけど、
同じ人数で座って見るだけなら充分くらいの広さなのかな。

以上

スリーブシガー

通常のきぞはこのコンセプトは、
角にゴムを入れて耐摩耗性を獲得したい。

それに対して、
常々角の部分を交換できるシガーを作りたかったのですが、
やっと作りました。




仮称スリーブシガー

C面に相当する板が摩耗してきたら、
外して付け替え、再び角が綺麗になるコンセプト。

本体の穴は軽量化用です。
交換板は両面テープで貼り付け。
エッジテープも巻くので、
それで充分かなと。
接着強くても貼り換え大変だし。

あと、写真撮り忘れたけど、
今回のシガーはエッジテープとかをこまめに貼り換える前提なので、
木工ボンドコーティングを試してみました。
シガーの表面に木工ボンドを刷り込んで、
表面の木の剥がれを抑制できるかなと。
多少なりとも強度に効くのかが気になる。


以上

トス用シガー用データ取シガー試作

トス用シガーをずっと考えているのですが、
これもなかなかいいアイデアが浮かびません。

クロ助さんと相談した結果、
箱は流体力学的には不利な形状

空気抵抗を減らせばいい

B面外してみるか

という流れで作ったのがこちら。



あくまでもトス用シガー用データ取用です。
これでトスが安定したら、
より箱に近づけていく努力をします。

が、予想通り効果はありませんでした。
トス用シガーとしては、
この方向性は正しくなさそうでした。

ただ、このシガーを作ったおかげで、
かなり良い副産物は得られました。

それはまた別の機会に。

以上

縦バランス用シガー試作

バランス技に特化したシガーは結構いろいろ考えているのですが、
なかなかよさそうなのが思いつきません。
(その一環に新バージョンのロシアンシガーの構想があるのですが、
 作り方が難しい。)

縦バランスや一夜城等の、
いわゆるシガーを立てる技用に、
鉄棒入りシガーを試作してみました。



コンセプトとしては、
箱が立った状態で中心に重りがあれば、
上の箱の少し位置がずれても、重心が残る方向に効くので、
立ちやすいかなと。
重心が下の箱の外側にまでずれると、
加速度的に崩れるわけですが、
その場合はまず失敗しているだろうと仮定してます。

まぁ、結果としては、
予想通りというかなんというか、
普通のシガーと使用感変わらなかったので、
失敗例を一つ入手できました。

以上


第3回 社会人合宿 ~岐阜~

第3回 社会人合宿 ~岐阜~に行ってまいりました。

練習や交流に夢中でほぼ写真を撮っていないので文章オンリー。

ずっと合宿行きたかったのですが、
とうとう合宿に行くことが出来ました!

合宿場は、岐阜山中、廃校になった小学校をリフォームした所でした。
ラーニングアーバー横蔵・(有)樹庵
なんか、別のジャグリングサークルもここで合宿してるみたい。

最大の特徴は、やっぱり他の使用予定とバッティングしなければ、
体育館が24時間使える事ですねぇ。

お酒飲みながら練習できるし。
僕は飲んでないけど。

皆さんが寝静まった後、
ルーティン曲スピーカーで垂れ流しで朝5時まで練習しました。

管理人さんが、子供には自分の責任で何でも自由にやらせる気質の方なので、
これだけ自由にさせてくれるのかなと!



社会人ジャグラーは基本的に、
かなり特化技術を持っているので、
ジャグ歴1年半の身で行くのはなかなか勇気がいりましたが、
きぞはるさんもある意味特化しているとのコメントを頂けたので、参加を決意。

人に教えるような技はないですが、
物作りの相談は結構頂けました(笑)

感じたことは、社会人ジャグラーの資質は、
1人練習の孤独に耐えきる精神なのかなって。
1人でも練習が出来るから、
努力が蓄積され、各々特化技術を身に着けているのかな、と。

つまりは、マイナー道具が結構集まってるんですよ。
シェーカーカップ、けん玉、トリックロープ、(バウンスはマイナーなのかな、どうかな)
ここら辺の道具の人はひょっとしたら、
学生の頃から孤独で、
孤独耐性がついてるのかなって思ったりしました。

逆にディアボラーいないし、
ディアボロ持ってきてるのは、
ジャグリングドラゴンヒョウガ君だけでしたし。

他には、
シェーカーカップのヤモトさんが、
カップのバランス技を披露してました。
カップのフチにカップを立てる感覚が、
最初2か月くらい全然つかめなかったとおっしゃっていたのが印象に残ってます。
手ごたえを感じない技でも努力をつめば、
徐々に出来るようになり、
こうやって、斬新な新技が誕生するんだなぁと。
(このエピソードは合宿で一番前向きな気持ちになれた。
 ヤモトさんありがとうございます。)

まさやんさんの皿もかなりきてました!
が、あれは文章で説明出来ない!




ハイライト(時系列順)
・移動と重なって、仮面ライダードライブの実質最終回を見れて無い事を愚痴ったら、
 JJF理事黒瀬さんから、綺麗にまとまって終わりましたよとコメント頂く。
 初代仮面ライダーからずっと見ておられるらしい。
・竜半さんがイノシシを轢きかける。
 松岡さんが鹿を轢く。
 黄色い竜も誰かが轢いたとかなんとか。
・おっけんさんのカタールいじられが酷い(ごめんなさい)
・時差ボケで1人朝4時までガチ連するおっけんさん。
・体育館に入った瞬間飛び跳ねて、
 バウンスボールが跳ねるか確認する、
 こいでさん、やすみんさん。
 reno.さんが平然と歩いて入ってくるので、
 確認しないんですか!?って聞いたら、
 「踏めばわかるでしょ」と返される。(←僕が選ぶ、合宿のMVP)
・チンバランスをする85takoさん。
 その前を横切るたくぞーさん。
 交差する瞬間に目を合わせようとトライ、そして成功。
 誰も幸せにならない(笑)
・プラきぞはこの空気穴に花火を刺しこんで、
 ファイヤーシガーもどき。
 からの、火花を撒き散らしながら大回転とか連打しだすクロスケさん。 
・reno.さんと、きぞは工房・ロケット花火部を設立。
 来夏、尼崎と芦屋の街からロケット花火が消える。
・山里に黄色い竜が出没。
・腕相撲最強はトリックロープ松岡さん、ついでシェーカーヤモトさん。
・EJC風味上裸5ボールカスケードエンデュランス

以上

第1回きぞは工房練習無事開催できました。

駅近快適練習会、
通称、きぞは工房練習会。

結局みんながきぞは工房練習会って呼ぶから、
もうきぞは工房練習会に名前変えます。

10人ほど集まっていただけました。
天井もディアでも大丈夫と太鼓判いただけました。


私がシガーボックスと社会人の属性を持っているので、
必然的にその当たりが中心でしたね。
シガー以外の道具や学生さんも、
特に縛りは設けてないので、
奮ってご参加ください。
シガラーは大物が揃い踏みで豪華メンバーでした。
いつものメンバーといえばそれまでですが。
その環境に慣れてしまってる話は、
辺境シガラーをイラッとさせてしまう、、、。

シガーは汗かくので、
冷房は最低温度の20度でした。


・電車の中のほうが暑かった。
・涼しいから休憩がいらないので、練習効率が高い。
 レンタル時間3時間に対し、4.5時間分くらい練習できてそう。
・練習を終えて、部屋の外に出ると、熱気がきつい。
・着替えを持ってきて意味が全く無かった。

などと、好評頂けました。

私も汗1滴もでませんでしたし。

部屋は10人くらいで、余裕があってちょうどいいくらいでした。
人数がまだまだ少ないので、小さい部屋でしかとってないですが、
人が増えてきたと感じたら大部屋にしようと思います。

ボードゲーム好き勢が結構集まってたので、
最後ボードゲーム組が出来てました。
人数集めの為には手段を問わないので、
次回からボードゲーム・カードゲーム練習会も併設するので、
合わせてご参加ください(笑)
私は持ってないので各自持参前提ですが。

会議室ベースなので、机といすもたくさんあります。
レポート作成等もどうぞ。
涼しい部屋でジャグリングしながら、
疲れたらレポートするなんてどうでしょう?

以上

きぞは工房練習会

きぞは工房主催で、定期的に練習会を開催したいと思います。

練習会の名前は、
駅近快適練習会(えきちかいてきれんしゅうかい)
きぞは工房練習会に改名しました。

参加は誰でもOK!
費用は人数割り。
(ただし、人数が少ない場合でも、参加者の上限は500円までとします。
 残りは全額私が負担します。)

そこそこ使い勝手のいいJR立花駅徒歩2分、
建物は駅直結のため、傘も不要!


室内練習、空調有、天井もそれなりに高い、
なかなかの好条件な場所を見つけたなと思います。


ただし、ちょっと高め。
それなりに人数が集まらないと厳しいです、、、。
みんな、来てね!!!



写真は一番狭い部屋。
このサイズの部屋が2室+この部屋の倍のサイズが1室。
すべて同時に借りれば、
仕切りを取り外し、
写真の4倍の部屋として使用可能。

当面は様子見で、B室を借りますが、(上の写真の2倍の部屋)
皆さんが来てくれて、手狭になれば、随時拡張を検討します。

聞くところによると、ステージとかも出せるそうなので、
いつか、ちょっとしたプチ大会とかも視野に入れられるのかも。

尼崎市 すこやかプラザ 多目的ホール
 〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3-1-502(フェスタ立花南館5階)

http://homepage3.nifty.com/sukoyakaplaza/sukoyaka_shisetsu_hall.html

以上

きぞは工房の立ち上げ

しばらく無所属だった私ですが、



ジャグリング道具制作支援・代行

きぞは工房



として、

2015年7月7日に、

一人ぼっちでサークルを立ち上げました。



工房と銘打っていますが、

一応、ジャグリングを行うサークルです(笑)



理由①

MDFでのきぞはこ商品化、

特注シガー、

その他、シガーボックス以外のジャグ道具、

大道芸の小道具、制作依頼と入るようになってきたので。



理由②

私の住んでいるJR立花駅近郊で、

室内練習できそうな場所を確保できつつあるので。



理由③

無所属孤独からの脱出。



僕としては、このサークルを大きく広げるつもりはなく、

尼崎市のジャグリングサークルみたいにするつもりはありません。

原則、運営もワンマンで行うつもりです。



※ただ、これとは別に尼崎市のジャグリングサークルを誰かと協力して、

 立ち上げたい気持ちはあります。

 興味のある方は是非ご連絡ください!!!

 5人くらい集まったら立ち上げましょう(笑)




一応入部要件というか、説明しておきますと、、、

(そこまで深く考えていませんが。)

僕の作った道具を使っている、

僕に制作相談した道具を使っている、

など、何かしら僕が噛んだことのある道具を使用している方で、

所属を希望されるなら、どうぞ!!!ってところです。

希望をされるのであれば。
※兼部は、余裕でオッケーです!



シガーボックス作りが順調な結果、

徐々にジャグリングの練習をする時間が減ってきておりますが、

道具作りという形で、ジャグリング界に貢献できればなと願います。



2015年7月12日 箱職人きぞはる



以上