忍者ブログ


BOXMITH -きぞは工房ブログ-

きぞは工房代表「きぞはる」のブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JJF2016を終えて

きぞはるです。

初めてのJJF、JJF216 In 代々木、楽しんできました!

【まとめ】
非常に良いイベントでした、一度知ってしまったら禁断症状が出そうですね。

・ぷらきぞはこ・ぷらかずはこの評判はめちゃくちゃ良かった、嬉しい!
 各大学の先輩にあたるシガラー一同の声
 「ぷらきぞはこは精度が良すぎて甲斐性がつかない。新入部員には使わせたくない。」

・メテオシガー(仮)は多くの方が興味を持ってくれるので、
 改良版を作ってもいいのかもしれない。
・LEC(発光シガー)の為に、携帯用半田ごての購入を固く決意。
・りゅーめいさん「きぞはこはチート」




【初日】
私用があったため、チャンピオンシップ開始30分前に現地に到着。
最初に会ったジャグラーは、最寄駅ではるてぃさんでした。
おかげで、何も考えることなく無事に到着。

会場で知り合いに挨拶して回ったら、間にあったんですねと返されるのがお約束に。

初めての生で見るチャンピオンシップは、圧倒されました。
やはり舞台とは違い競技会、演者が魂を削っている音が聞こえてきました。
チャンピオンシップを生で見れたことが、一番行って良かったと感じました。




【二日目】
まずは朝一番、しっかり早起きして、
マスターズの集いに参加。
数え歳30歳以上のジャグラー達の集会です。
私は満30歳だったため、ちょうど参加できました。
自己紹介+一技をやってきました。
この時の技で、夏目杯、広畑杯をダブルノミネートされたのが、
すっごく嬉しかった!!!残念ながら受賞はならずでしたが、、、。



その後は、セバスチャンさんに声を掛けて頂いて、
トークセッション:ジャグリングを考える会に参加。
ジャグリング道具に付いて語り合ってきましたが、
今まで考えた事の無かった方向性の話でした、
今後のきぞは工房の活動にかなりのヒントを頂けた気がします。



そんなこんなで、シガラーの集まるマットゾーンに到着。
ここまで、全く練習していないため、ここから練習開始、、、
と、その前に、会場にいるシガラー全員に挨拶をしようと決めていたので、
まずはシガーゾーンで一人一人挨拶回りを。

挨拶したり、ちょっと遊んだりしてる合間に、
シガーボックスブレイクアウトの時間に。
いつもおなじみりゅーめい氏の元、順番に自己紹介+一技を行っていく。
純粋にシガーボックスの技をするってなると、
非常に苦手なんですよ。
得意な技系統も何もなく、純粋にシガラー相手に見せられる技が無い、、、。
何してもいいって空気なら、ネタ道具補正で何かしらあるのですが、、、。

そして、夜のゲストステージから箱呑みへ。

箱呑みは凄かった。なんせ70人集まったらしいですから、、、
それはそれはもう壮絶でした(笑)

各地の仲良かったシガラーとの中身の無い会話を、
今日初めて会った人に普段何してるかのような話を、
真面目メンバーで、シガーボックスの未来についての会話を。

一番楽しかったイベントは箱呑みだったなぁ~
(たつるくん幹事お疲れ様です!)




【三日目】
この日は特に参加したいイベント無し。
LECをみんなに触ってもらって、
動画を撮らせてもらいました。

後は、播州シガラー集合写真を撮るために、辰巳兄さんが奔走、
お疲れ様です、ありがとう!

そうこうしている間に、閉会式直前。
移動時間も長いので、早めに帰ろうと思ってたのですが、
ここで広畑さんから広畑杯はノミネートまで進んだから名前呼ぶよって、
言って貰えたので、即座に居残りを決め、閉会式へ。
夏目杯ノミネートは全く知らなかったのでかなり驚きました!

そして、ビッグトスアップへ、
道具を出すのも面倒くさくて、
たこのデビルを1本拝借して、
控えめに投げる。

そして、帰路へ~




【総括】
毎日、JJFと箱呑みを繰り返して老衰したい。


以上











PR

初めてのJJF

きぞはるです。

JJFは初めてなので、よろしくお願いします。
という、感情で胸いっぱいです。

というか、そこそこ行くの怖い。


主にぷらきぞはこ、ぷらかずはこの意見欲しいなって思てます。

あと、怪しい道具は何個か持っていくので、ぜひ遊んだり意見もらえたりすれば。

みなさん、よろしくお願いします。

以上

【ぷらきぞはこ:販売告知】

きぞはるです。

みなさん、お待たせ致しました。

テスターの方々含む、多くの方々から高評価を頂いている、ぷらきぞはこ。
あまつさえ、精度が良すぎて甲斐性が付かないから新人には向かないとまで言われたぷらきぞはこ。



ついに発売日を発表します!

ぷらきぞはこ・ぷらかずはこの気になる発売日は10月29日土曜日

これから1週間かけて、製作を進めて参ります!



それでは、よろしくお願いします!



あ、ちなみにぷらきぞはこシリーズについては、重量違いもやろうかなと思ってます。

10月29日にリリースする箱は、240g前後の通常モデル。

その次は重めの、270gと300g。これはきぞはこサイズだけ。
かずはこで重くする必要はないかなとおもって、きぞはこに絞りました。
重いかずはこが欲しい方は、サイトの「お問い合わせ」から御連絡下さい。
これは通常モデルが落ち着いたら製作にかかろうかなと。

最後に、軽めの200g前後の軽量モデル。
これは現在、最終耐久テスト中。このテストで問題無ければ販売させて頂くことができるかなぁと。
こちらは、きぞはこ・かずはこ2種類共製作します。
テスト完了後なので、少し時期が不明。年末年始~3月くらいとか、かな?

最終的にきぞはこ:4段階、かずはこ:2段階の重量から選べるようになる予定です!

では、長くなりましたが、新シリーズぷらきぞはこ・ぷらかずはこ、よろしくお願いしま~す!!!

きぞは工房 サイトOPENしました!

本日、きぞは工房のサイトがOPENしました!

まずはサイトお披露目です。


きぞは工房公式サイト



商品の販売開始は、JJF終了後の10月中頃を予定しております。

また、新商品・新サービスも今後どんどん展開していきます!

皆さんが予想しているアンナモノから、秘密にしていたコンナモノまで!!


新情報は"きぞは工房"のtwitterアカウント(@boxmith)にて随時公開していく予定ですので、この機会に皆さまフォローをよろしくお願い致します。

きぞは工房twitterアカウント


最後に、これまで"きぞはこ"・"かずはこ"を使っていただいたジャグラーの皆さま、今まで販売を手伝って下さったMDF様のおかげで、今日の独立サイトオープンがあります。

この場を借りて、深く御礼を申し上げます。

引き続き、きぞは工房をご愛顧よろしくお願いします。

以上

バウンスボール台

バウンスボール用の台、作りました!

SPLASHの女の子からの製作依頼なのですが、
バウンスをしているけども、イベントの依頼でバウンスができないので、ということでした。

いきなりですが、完成後写真を。





結構、簡単そうで奥深い製作でした。
ただの板だと、しなって衝撃吸収→跳ねが弱い。なので、
いかに板の剛性をあげるかですね。

結局、大道芸人さんの、カバンをバウンス台にするスタイルって、
めちゃくちゃ合理的だって気づきました。

板が動いちゃうのは、自分も乗れば解決!

簡単そうで奥深そうな仕事でした。

これを活かして斜めバウンス台にもそのうち挑戦!

reno.さんの影響でシリコンボール買っちゃったので、
僕もいつか自分用に作ろう。

以上


WJD in OSAKA 2016

WJDinOSAKA2016に参加してきました!

  

WJDは3回目となりますが、今回は初めての運営側参加であります。

ジャグ歴3年目の人は何となく運営初参加してる空気を感じてたので、
運営に挑戦してきました!

僕はWJDinOSAKA2014年が初参加、
この時はジャグ歴半年、ジャグリング仲間0、まだ無名時代だったのですが、
2014がきっかけでジャグリング沼に使ってしまったので、
運営に回ったのは感慨深い。

さてさて、記事タイトルが2016年となっているので、
2016の事を書いていきましょう!

WJD自体は毎年6月の3週目頃に行われる、
世界で同じ日にジャグリングをしようというイベントのようです。


この運営に携わっていたので、年明けの1月から会議に参加してきました。
大体月一で会議があったので、5,6回でしょうか。

最初の頃決めたのは、WJDのコンセプト、
まったくジャグリングを知らない初心者(=子供やジャグラー的表現の一般人)が来やすいようにするのか、
やはり、ジャグラーのイベント、ジャグラーが行きたくなるような内容にするのか、
中々、難しい問題で、票が割れたり、意見が出て考えが改まったりでしたねぇ。

時を同じくして、班決め!
必要な仕事を割り出し、班を決めていきました。

そして僕の担当は受付とLED班とWEB班!
受付とWEB班はそのままの内容ですね。
LED班が今年からの試みでした!

一つはLED道具のパフォーマンスを何名かで行う!
もう一つはLED道具を持ち寄る時間を作る、これが後述のグロータイムになります!

まずパフォーマンスとしてですが、
きぞは工房側からのパフォーマンスとして、
モリモンがグローディアで出てくれました。
彼の光るハンドスティックは製作について各種助言や手伝いをしています!

そして、グロータイムですね、
これは各自LED道具を持ち寄り、
ステージの幕を下ろし、電気を消して楽しむというもの!
私は、
 発光シガーことLEC
 紐を光らせてみたポイ
 グローマグネティックバトン
を持っていきました!

会場はやっぱりスイング系が多かったですねぇ、



下手したら5人くらいしか来ないんじゃないかと危惧していましたが、
写真の通り杞憂でした、ありがたいことです。
ステージだけじゃ狭すぎたくらい皆さんが来て下さりました!

発光シガーゾーンも、まぁいろいろありましたが、
それあまた後日にでも、雑編集動画でも作ろうかなと!


以上


【重要】きぞは工房練習会のお知らせ

道具や、所属などの縛りはありません。
お気軽にお越しください。
シガラー以外、きぞはこユーザー以外でも参加OKです!
よくきぞはこ使いしかいったらだめだと思ってましたって聞かれます。
ネタなのかマジなのか(苦笑)
貴重なバウンス使いが大体います。
バウンスに興味あるかたはぜひ!!!

・兵庫県尼崎市「フェスタ立花南館5F すこやかプラザ」
・JR立花駅直結徒歩2分
・JR大阪駅⇔JR立花駅、普通電車で13分
・雨の日も傘不要
・冷暖房完備。最低温度20℃まで下げられます。
・土足
・マット有り
・会議室だが、天井高さは十分に高い。ディアボロの3ハイトスも余裕
・机と椅子があるので、ボードゲームにも対応
・事前連絡不要
・バウンスボールは比較的よく跳ねる
・椅子の上でバウンスボールをすると進む椅子が多数ある。
・トイレは綺麗
この日に練習会を取って欲しい、何かイベントをしたいので場所を使えないか、等、
 相談受け付けています。



2016/7/8更新

【きぞは工房練習会のお知らせ】
7/23(土) 9~12
8/13(土) 9~17※輪っ会につき、リンガーのみ
8/14(日) 9~12
8/21(日) 9~12
8/27(土) 9~12
9/11(日) 9~12
9/24(土) 9~12



【きぞは工房練習会へのアクセス 】
立花駅改札を出て、左へ(南側
連絡通路をまっすぐ。
建物に入ってもまっすぐ。
突き当たりで右を向けば、エレベーターがあるので
5階でおります。
降りたら左へ
すぐの突き当たりも左へ曲がった先の、
多目的ホールがゴールです。


きぞは工房練習会は、
JR立花駅から駅直結、空調完備が特徴です。
(JR大阪駅から普通電車13分)
道具や、所属などの縛りはありません。
お気軽にお越しください。

参加メンバーに多い属性(?)は、
シガーボックスor社会人のどちらかに属している人が多いイメージです。
無論、それ以外の方も是非!

以上

デコレーションの重量

自分用のデータだったのですが、
折角なのでシガーボックスを装飾した時の重量をまとめてみました。

MDFデコシート 約2g/1枚
MDFエッジテープ
約6g/片側
MDFサイドシート
約2g/1枚

両面装飾すると、合計:約20g重量増加になりますね。
こうして考えると10%は重くなるので、
難しいですね。

以下備忘録ですが、
私が使っている皮のサイドシートは約8g/片側なのでかなり重いです。

以上

秘密基地vol.4~初舞台経験してきました~

しばらく前になるのですが、
Juggling Unit ピントクルによる、
オムニバス公演『秘密基地vol.4』に出演させて頂いてきました。
見に来ていただいた皆様、ありがとうございます。
ついでにその時の紹介文を。
紹介文にも書いていますが、
大阪大学ジャグリングサークル Patio/藤吉君をパートナーに迎え入れ、
一緒に挑戦してきました!


使った道具は、3種類あり、
①4倍シガーボックス
②メテオシガー(仮称)
③LEC(Light Emitting Cigar box)
の3本立てで臨んできました。


白いのが4倍シガー。
プロジェクトマッピング的なことに挑戦しようとして、
プロジェクターからのライトを受け止めるのに使いました。

緑とオレンジがメテオシガー。
二つのシガーがひもで繋がっています。


そしてこれが、LEC。


4倍シガー・メテオシガーについてはまた機会があれば、
紹介させていただくとして、、、。

LECパートの動画はアップしてあるので、
よろしければご覧ください。
演者は藤吉君です。


LECパートで今回意識したことは。
シガーボックスの他道具との差別ポイントになる、面で発光するということを活かす。
と同時に、他の道具でよく表現される軌道の美しさには極力甘えない
(甘えたところで、動きの遅さから対抗できないので)
です。
最も、結果的にジャグ力依存よりは、プログラミング依存・アイデア勝負なところにはなってしまった感はあるのですが。

最も顕著なのが2:20~あたりの、
シガーをピアノの鍵盤に模したところかなと思います。

結構突き詰めて重さもヘンリース+α位に納めていますし、
次の機会は大技とかにもチャレンジしてみたいなとは思いますね。


~舞台前後~
毎週曜日を決めて二人で練習したり、
泊まり込んでプログラム練ったりハードな日々でしたが、
いい思い出です!

オファーを受けた時点では、
LECもとてもとても実運用には耐えない完成度でしたし、
必死の年末年始でした、、、!

人間やればできるな(遠い目)と、
人生で一番思いました(笑)
睡眠の質が向上するサプリを飲みながら、
睡眠時間削って作業進めてたので、
寿命は縮んだと思います(笑)

実際に運用してみると、
やはりいろいろなノウハウも溜まりましたし、
プログラミング技術もかなり向上した感はあります(元々が限りなく0に近いんですがねw)

もやんみさん・山内君のジャグリングとメディアアートのラボチームには、
いろいろヒントや気づきを頂けて、さらにいろいろ発展させられそうです。



以上

ぷらきぞはこ(仮称)。テスター募集中

タイトルにも書きましたが、
ぷらきぞはこ(仮称)のテスターを募集します。
少し使用実績が出てきたタイプなので、
改めて募集します。

しばらくプラシガーについてまとめられていなかったのですが、
水面下で継続してテストやらなにやらはしていました。



まぁ、写真見ても今までと大して違いはわからないでしょうが、、、。

耐久性と精度と重量のバランスをずっと考えていたのですが、
結論の一つが、
面によって板の厚みを変えるです。

ABC面の内、
あまり技に使われないA面は可能な限り軽く=薄く。
精度に関わるBC面を厚く曲がりにくくしました。

場所によって最適な板の厚さに変えて重量を調整する。
そう、戦車のように。


きぞはこと同寸法で約250gの仕上がりです。

今のところ聞いている意見

良い点
・精度がかなりいい
 →きぞはこより確実に上です。
  重さもばらつかない。
・透明なので新しいデザインができそう。

悪い点
・角が痛い
 →精度とトレードオフなので難しい。
  工房でも適度に削ってますが、各自で好みまで削ってもらわないといけないかも。
  プラユーザーによく言われる印象。

どちらでもない特徴
・握ると柔らかい
 →薄く感じて良いという意見もある。
 →違和感ないという意見。
  プラユーザーに多いか?
 →柔らかくて違和感があるという意見。
  ウッディユーザーに多いか?

どんどん情報集めていきたいので、
テスター希望お待ちしています!

以上